私は普段からコンタクトをしているのですが、数日前から目に異物感があり、なかなか回復してこないので、今日、重い腰を上げて午前中に眼科に行ってみました。
すると。。。。
右目の正面の黒目のちょっと上あたり。
実際には白目の部分になりますが、ちぃっちゃなキズが付いていました。
20年近くコンタクトレンズを愛用していますが、今まで結構ぞんざいにしていたにも関わらず、なーんにも大事になったことがなかったので、今回の結果は正直驚きでした。
元々目を触る癖はありますが、今回は起床時に違和感を感じており、寝る前にもゴシゴシと目をこするようなこともしていません。
寝ている間に寝相が悪くて、指で目を触るなんてこともしませんので、原因がよく分からないです。
ハタと思ったのが、目の細胞の"老化"。
いつまでも若い若いと思っていても、こういったところから細胞の修復遅延、綻び、欠落、なんかが発生していくのかもしれませんね。
そういえば最近、極端に疲れやすくなった気がしてました。
まだまだ色々と頑張りたいところなので、細胞の若返りを日々続けながら、あと10年はアグレッシブに生きて行きたいと感じた出来事でした。
2014年4月28日月曜日
2014年4月19日土曜日
ちゃんと計算しましょう。
何の話かというと、利息の話。
住信SBI銀行のハイブリッド口座は現在利率が0.1%で、月に1回:第3土曜日に利息が入金されることになっています。
金曜日にそれを思い出したので、手元に持っていた6,000円をとりあえずハイブリッド口座に入金しました。
で、今朝。
利息いくらついたかなーと口座を確認してみたものの、金曜日夜と残高は変わらず。
あれれ?と思って少しググってみたら、
"謎は全て 解けました"(笑)
そう。
単純に切り捨てされていたのですね。
A.6000 * 0.001(0.1%) / 12 = 0.5円
<結論>
住信SBI銀行ハイブリッド口座での利息を狙うなら、12,000円以上預けましょう。
でないと意味がありません。
いやー、恥かしい思いをしました。
気を付けようっと。
※住信SBI銀行の口座は証券口座と連動させて初めてメリットが生まれますので、まだお持ちでない方は一緒に口座開設してみてください。メリット沢山あります。

住信SBI銀行のハイブリッド口座は現在利率が0.1%で、月に1回:第3土曜日に利息が入金されることになっています。
金曜日にそれを思い出したので、手元に持っていた6,000円をとりあえずハイブリッド口座に入金しました。
で、今朝。
利息いくらついたかなーと口座を確認してみたものの、金曜日夜と残高は変わらず。
あれれ?と思って少しググってみたら、
"謎は全て 解けました"(笑)
そう。
単純に切り捨てされていたのですね。
A.6000 * 0.001(0.1%) / 12 = 0.5円
<結論>
住信SBI銀行ハイブリッド口座での利息を狙うなら、12,000円以上預けましょう。
でないと意味がありません。
いやー、恥かしい思いをしました。
気を付けようっと。
※住信SBI銀行の口座は証券口座と連動させて初めてメリットが生まれますので、まだお持ちでない方は一緒に口座開設してみてください。メリット沢山あります。
2014年4月7日月曜日
初めての投資信託
NISAではありません。悪しからず。
前からずっと気になっていた、セゾン投信とひふみ投信。
あちこちでその名前を目にし、(私が見たのは)積立で投信されている方のその評判・評価。
読めば読むほど、「積立で資産を形成していくことは大事なことだなぁ」と痛感します。
もちろん、ガッツリ稼いでいる方はそんな心配はないんでしょうけど、
今後の自分の行く末も頭に入れると、備えておきたいなぁとよく思うようになりました。
で。
公式サイトからだと最低額5,000円からなのですが、SBI証券だと500円から積立可能とのことなので、資産が少ない私ですが、ついに重い腰を上げて、”投資信託始めました”。
月末買付けの設定にしてありますので、初回は3/31に積み立てられました。
画像はさきほどキャプチャしたものですが、500円ずつ積み立てて、さっそく11円程度利益になっているようです。オソルベシ?アベノミクス?
本当はセゾン投信とひふみ投信のものにしたかったのですが、SBI証券にセゾン投信の取り扱いが無かったので、ひふみ投信と"セレブライフストーリー2035"(笑)という商品にしてみました。
まぁ、500円なので、1年続けてみて、その後どうするか決めたいと思います。
状況は随時お知らせします。
前からずっと気になっていた、セゾン投信とひふみ投信。
あちこちでその名前を目にし、(私が見たのは)積立で投信されている方のその評判・評価。
読めば読むほど、「積立で資産を形成していくことは大事なことだなぁ」と痛感します。
もちろん、ガッツリ稼いでいる方はそんな心配はないんでしょうけど、
今後の自分の行く末も頭に入れると、備えておきたいなぁとよく思うようになりました。
で。
公式サイトからだと最低額5,000円からなのですが、SBI証券だと500円から積立可能とのことなので、資産が少ない私ですが、ついに重い腰を上げて、”投資信託始めました”。
月末買付けの設定にしてありますので、初回は3/31に積み立てられました。
画像はさきほどキャプチャしたものですが、500円ずつ積み立てて、さっそく11円程度利益になっているようです。オソルベシ?アベノミクス?
本当はセゾン投信とひふみ投信のものにしたかったのですが、SBI証券にセゾン投信の取り扱いが無かったので、ひふみ投信と"セレブライフストーリー2035"(笑)という商品にしてみました。
まぁ、500円なので、1年続けてみて、その後どうするか決めたいと思います。
状況は随時お知らせします。
登録:
投稿 (Atom)